ひかるの読書

ビジネス書を中心に気に入った言葉をご紹介!

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

向井邦雄「お客様がずっと通いたくなる極上の接客」

動作の基本は「緩・急・緩」 「動きに緩急をつけなさい」という言葉は聞いたことがあるかもしれません。そこに、ある特定の規則性を持たせメリハリのある動きにするのが「緩・急・緩」です。動きはじめと終わりはゆっくりと、そして間の動きは素早くするので…

安保徹「疲れない体をつくる免疫力」

仕事の疲れは「仕事中に取る!」が基本 疲れをためないためには、疲れが発生したその時、直後に、こまめに取る習慣をつけられるかどうかが勝負です。「運動する時間がない」 「スポーツクラブに入ったが、通えなくて退会した」そうした話をよく聞きますが、…

スピッツ「旅の途中」

マサムネの歌は高いキーで、もっと張って歌ったほうが聴き手に届くよ 日本が誇るべき変態バンド、スピッツ。J-POPの代表として祀り上げられてますが、歌詞の世界観は全くもって健全ではありませんwそれは置いておいて、スピッツが売れるキッカケになったのは…

高城剛「カジノとIR。日本の未来を決めるのはどっちだっ!?」

カジノとIR、ふたつの道 IRの真髄は、税金を使わずに街のランドマークをつくることだ。あくまでもカジノは、巨額投資をしてもらう企業への担保に過ぎない。そして、そのカジノの顧客は、成熟した都市であるならば、自国民であってはならない。これが、すべて…

コナカノタカコ「3か月で旦那さんのお給料から卒業する」

「お金がないから出来ない」を捨てる 20代の頃は、自分自身の生きづらさを抱え、それを治すことに必死で、病院にもたくさん通って、自分を甘やかすことで、何とか自分を慰める生き方をしていました。お金の使い方も、後先考えずに、衝動的に欲しいものを買っ…

レイザーラモンRG「人生はあるあるである」

120冊目到達。えらいえらい(*^^*) 130冊目指して頑張ろう♪ * 東日本大震災が起こった日 僕にできることは何だろう。考えた末に、ツイッターに書き込んだ。「辛い思いをしている方が少しでも笑顔になれたらと思って、あるあるをつぶやきます。不謹慎だと思う…

菅家伸(かん吉)「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」

商品名になりがちな紹介記事のタイトルを「将来の快適な生活」にしてみる ワイヤレスマウスの便利さを伝える記事を書く場合、「ロジクールLXP-20がすごい便利な件」だと、「自分には関係ない」とスルーされがちになります。 検索エンジンで上位表示できれば…

水津陽子「日本人だけがしらないニッポンの観光地」

アジアの常識は、「桜と言えば韓国」!? 日本の桜の名所として有名な奈良の吉野山、桜の本数は3万本です。一方で韓国随一の桜の名所、鎮海(チネ)という町の桜の本数は、10倍の34万本なんだとか。将来的に韓国の桜の情報が広く伝わっていけば、そのうち「桜…

DaiGo「好きをお金に変える心理学」

「こういう心理学者が、この本の中でこういうことを言っていて、この理論を応用すればこんなことができます」といった話をすると、みなさんすごく喜んでくださるし、紹介した本もばんばん売れるようになります。 いやーなるほどなーと思いました。このブログ…

千田琢哉「非常識な休日が人生を決める。」

オンはゆったり、オフに没頭。 私はサラリーマン時代からずっとこの調子だった。仮に会社の始業時間移行をオンと考えると、私はそれまでに "やらなければならない" 仕事はすべて終わらせていた。始業時間前に仕事に没頭し、逆にいわゆるみんながオンの時間に…

中村穂「正しい値決めの教科書」

結局のところ、ある商品に対する会社の方針(価格を下げて市場独占を狙うのか、安定した高収益を狙うのかなど)を先に決めないと、適正な値段は出せないということです。いいなと思ったのは以下の文章。 原価に、販売費および一般管理費に、財務費用……種類の…

小林直樹「だから数字にダマされる 若者の○○離れ、昔はよかったの9割はウソ」

若者が海外旅行に行かなくなったのは本当? 1996年に20代だったのは1967〜1976年生まれで、1900万人を超えます。一方、2015年の20代は1986〜1995年生まれで、なんと1274万人。20代人口が少ないのだから、当然20代の出国者も少なくなります。実数ではなく割合…

小山竜央「難しいことはできませんが、お金のなる木の見つけ方を教えてください!」

自分の商品やサービスは、お客さんに「自分の悩み」を気づかせることから始まる。 商品を売るときのコツは、 最初に売らない 承諾を得る 売る 最初にするべきことは、売ることじゃなくて体験させること。次の段階で大事なのは、体験してもらった相手に対して…

速水健朗「バンド臨終図鑑 ビートルズからSMAPまで」

チェッカーズ 彼らが解散を決意したのは、解散の約1年前。年末から翌年頭のレコーディング中に、フミヤからメンバー全員の前で「解散したい」という旨が伝えられた。それに同調したのは武内、尚之、大土井の3人。鶴久、徳永の2人は保留、高杢は解散に反対だ…

古舘伊知郎、齋藤孝「言葉のおしゃれデスマッチ! 日本語「息」「活」「粋」(イキイキイキ)」

質問上手はコミュニケーション上手 古舘 格闘技っていうのは昔から好きで、普段から見ているから、あまり準備しなくてもよくて、慌てて資料整理する必要がないんですね。でも、普段見ていないものの実況を単発でやるときは、ある程度のことを知っておかない…

内海聡「99%の人に伝えたい この世界を変える方法」

110冊目到達。えらいえらい(*^^*) 120冊目指して頑張ろう♪ 中央銀行制度 2001年の米同時多発テロ事件以前は、政府が中央銀行を許可していない国は世界中に九カ国あった。イラン、イラク、スーダン、キューバ、リビア、北朝鮮、アフガニスタン、シリア、パキ…

宮本語録集1988-2013

よくブチ切れしてるイメージが強い、エレファントカシマシ宮本浩次さんの名言集。1番面白かったのは、 火鉢は暖房器具として使ってたんですよ。 一酸化炭素中毒になりましてね。….何考えてたんでしょうね! っていう謎すぎる発言wあとは初期のトガりまくって…

岩佐十良「一度は泊まりたい有名宿 覆面訪問記」

一度は泊まりたい有名宿 覆面訪問記作者: 岩佐十良出版社/メーカー: 角川マガジンズ(角川グループパブリッシング)発売日: 2010/05/28メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (2件) を見る 宿探しって難しいですよね。値段が高い分慎…