ひかるの読書

ビジネス書を中心に気に入った言葉をご紹介!

島田裕巳・中田考「世界はこのままイスラーム化するのか」

欧米諸国がどれだけイスラーム世界をぶっ壊しているか。

イスラーム=怖い宗教」のイメージだけが流布されている日本。

こうした現実に気づかせてくれる本でした。


イスラームに進歩はない?

西洋的な進歩史観は、近代に生まれた新しい考え方。

仏教の末法思想のように、世の中はどんどん悪くなるという考え方が昔の主流。

同じ生活を繰り返すイスラームには、そもそも進歩という概念がありません。

重要なのは、預言者ムハンマドとの空間的・時間的な距離。

時代を経るに従って進歩ではなく退歩していくのです。

その退歩の果てにあるのが、最後の審判なんだとか。



世の中は良い方向に進んでいくのが、当たり前で正しい考え方だと思っていました。

しかしそれは歴史的に新しい考え方なんですね。

退歩主義・末法思想が昔の主流だったことを知れて勉強になりました。

そして欧米諸国がイスラーム進歩主義を持ち込んで、イスラームの理念を破壊しているなと思いました。

イスラームの欧米化とは、つまりイスラームの緩やかな解体。

進歩主義と聞くとポジティブなイメージを持ってしまいますが、それすらも仕組まれた戦略だと勘ぐってしまいます。

怖い怖い。


ハラール認証は詐欺

最後に一つだけ。

イスラームではアッラー以外の権威は認めていません。

特定の認証団体が、「この食べ物はハラール(食べていい物)だ」と言うのは、神の大権を侵すこと。

お札も同じで、価値がない紙切れに国家が無理やり価値を与えるのは反イスラーム的。



イスラームは徐々に壊れています。