ひかるの読書

ビジネス書を中心に気に入った言葉をご紹介!

おふみ「ミニマリストの部屋づくり」

掃除がつらいと感じたら、ラクにできる量まで減らす

掃除がつらいと感じるのは、上手い下手ではなく単純にモノが多すぎるから。

モノが少なくなれば、掃除はサッと始めてサッと終わります。
いちいちモノを動かす手間がないからです。

ラクに掃除ができるようになると、「枯らしていたグリーンも今なら育てられそう」など、新習慣が芽生え始めます。



これは激しく同意。
昔の僕の部屋は散らかり放題でした。
主に本や教科書、学校からもらったプリント類で。

そうすると掃除機をかけることすら億劫で、全然部屋の掃除ができてませんでした。

一念発起してそれらの9割を捨てた結果、休みの日に掃除機をかけるようになりました。
またエアコンのフィルターや玄関など、他のところも掃除したいという気になりました。

まずはモノを手放す、捨てることをオススメします。


置いてあるだけで空気が停滞。モノが負のオーラを出し始めたら

長年使ってないモノを見ると、罪悪感が湧き上がります。

こうした使わないモノは、思い切って手放しましょう。
モノと一緒に負のオーラもなくなります。

空いたスペースには自然と風が通ります。
風通しが良くなると、新しいことや良い運が舞い込んできます。


自分に合った方法で手放す

【友人や家族に譲る】
喜ぶ人も多いですが、押しつけは厳禁。

【リサイクルショップに売る】
ランディア(買い取りサービス)
ネットオークション
フリマアプリ

あとはBOOK OFFやHARD OFFですか。
BOOK OFFは買い取り不可の本を引き取ってくれるので助かりました。

買取価格よりもモノを減らすことの方が大事ですからね。

【それでも余ったら捨てる】
ゴミ処理リサイクルセンターに直接持ち込むと、収集日を待たずに手放せます。

古い家電は買い手が見つからないことが多いので、この情報は役に立ちました。
今度ブラウン管テレビを処分しに行きます。


水切りカゴを手放す

調理スペースが広くなり、カゴ自体を洗う手間もなくなります。
食器を減らせば水切りカゴの必要性も薄くなりますね。


収納グッズを多用しない

モノが少なければ工夫せずとも収まります。

収納グッズ自体でスペースを取りますし、最終的にはゴミとなりますからね。
僕も本棚を5個処分した時はスゲー面倒でした。
モノを減らすことの重要性が身に沁みました。


心もスッキリ&ほっこり術

窓を開けて朝のヨガ
毎日2分のトイレ掃除
月に1回、花屋に立ち寄る
冷蔵庫の上を拭き掃除
換気扇の掃除(重曹スプレー)
塩でササッと邪気を払う(肩と足先にパパっと)
マッサージで自分をいたわる
モーニングページで脳の排水

モーニングページとは、ジュリア・キャメロン「ずっとやりたかったことを、やりなさい」という本で紹介されています。

朝起きたら紙3ページ分、なんでもいいから思い浮かんだことを書き出します。
すると同じ悩みばかり書いている自分に気づき、原因を分析できるようになるそうです。



ミニマリストの部屋づくり

ミニマリストの部屋づくり